Author Archives: SLeng7uK

誕生日のお祝いを英語で言ってみよう!

世界とつながる機会が多くなった現代

SNSなどで世界とつながる機会が非常に多くなっている現代、海外のお友達に色々なメッセージを送る事もあるでしょう。
最も多く送る事が多いメッセージというと、やはりお誕生日おめでとうというメッセージになると思いますが、この言葉のほかに、もっと気の利いたセリフでお祝いの気持ちを表したいという方も多いでしょう。

ネット上でSNSなどを利用し、お誕生日のメッセージを送る時、またバースデーカードに添える文章などに利用できるメッセージを理解しておくと、他の人よりもちょっと気持ちをしっかりと伝えることになるかもしれません。

相手の名前を入れるだけでも素敵なメッセージになる

お誕生日のお祝いの言葉というのは、birthday wishesといい、wishの単数形の願い、願望という意味をwishesと複数形にすることで、祝福の言葉という意味になります。
birthday wishesで最も多く利用される表現としては、Happy birthday!になりますが、これに、名前を入れる事でちょっと特別感を出すことができます。

Happy birthday, Mike!とか、Happy birthday to Mike!と名前を付けるだけでも相手の方への気持ちを表現する事が出来ます。
この他に男性から男性へという事ならmate、女性から女性という事ならsisという言葉を利用してもいいでしょう。

プラスワンセンテンスで表現豊かに

Happy birthdayにワンセンテンス加えて、素敵なメッセージにすることもできます。
Happy birthday! Have a good one!というように、お誕生日おめでとうの後に、Have a good oneやHope you have a great day、よい一日を、素晴らしい一日になりますように、などワンセンテンスを加える事でより豊かな表現となりますし、相手の方に対しての素敵なメッセージとなります。
こうしたワンセンテンスはbirthday wishesとしてよく聞く表現となっているので覚えておくと素敵な言い回し、メッセージができるようになります。

Hope・Wishを使って祈りを込める

Hope you have a great dayのようにHopeを利用して、○○になりますようにという願い、祈りを込めてメッセージにすることも素敵な表現です。
Hope you have a great dayのように、I hope○○ではなくIを省略して利用する事が多く、気持をより強く伝える事が出来そうです。
またHappy birthday! Hope have a great day.のa great dayとan awesome dayに替えるなどするとよりバリエーション豊かな表現ができるようになるのでオススメです。

Wishを使って祈りを表すという事もできます。
birthday wishesにおいては、hopeと同じように○○になりますようにという表現を○○を祈りますというwishという表現で行われることもあります。

英語の場合、さまざまな表現がありますのでこうした表現を頂くメッセージから勉強するという事もできます。
海外の方から頂いた誕生日のメッセージなどにはプラスワンセンテンスの表記や願い、祈りの気持ちを込めた表現がよく利用されていますので、これを勉強し自分発信のメッセージに利用されてみてはいかがでしょうか。

トイレに関する英語フレーズ

日常生活の中で使える言葉、覚えておきたいものがいっぱいあります

海外に行ってものすごく困った経験・・・トイレに行ってトイレットペーパーがないという時、どこにあるのか?と聞くことが出来ず本当に困ったなどの意見を聞いたことがあります。
日本人がこう伝えればいいだろうと思う表現でも、相手にとって何を言いたいのか?まるでとんちんかんな事を伝えていることもあるかもしれません。
トイレは日常生活の中で利用するものなので、教科書には載っていない教科書のフレーズなど、しっかり覚えましょう。

トイレの表現は各国で違う

Toilet、bathroom、washroom、restroom、lavatoryなど、国、地域によってトイレという言葉はたくさんあり、アメリカではbathroomやrestroomを利用します。
ニュージーランドを含むイギリス英語圏と呼ばれる地域では、toiletという表現を利用しますし、公共施設などにあるトイレや標識、看板などでもtoiletという表現が医療されています。

基本的にbathroomは、家の中にあるトイレという表現ですが、bathという表記があると日本人にとってこれってお風呂っていう意味じゃないの?といいたくなります。
しかし通常アメリカのトイレとお風呂は同じ部屋にあるので、bathroomがトイレと同じ意味になるのです。

しかしレストランやホテルなどの不特定多数の方が利用されるトイレはrestroomです。
但しアメリカなどの表現でイギリスではこの言葉をほとんど利用しません。

washroom、loo、lavatoryも利用する

カナダなどでトイレの表現に利用されるのはwashroomです。
イギリスではtoiletの頬化にloo、lavatoryなども利用します。
トイレの弯曲表現となるのがlooで、ルーと読みますが、lavatoryはほとんど聞くことがない上品な表現でこの言葉はよく飛行機のトイレなどに利用されています。

日本では男性用、女性用と別れていますが、英語の場合、men’s roomが男性用、ladies’roomが女性用です。
イギリスの場合、Gents’が男性用で、Ladies’が女性用となっています。
こうした男女別のトイレの呼び方も、それぞれ国や地域によって異なるので覚えておきたいところです。

さて、最後にwater closetこの意味を理解しておきましょう。
日本でトイレの事をWCと表現していますが、これはwater closetの略語で、水洗トイレという意味です。
看板などで見かける事が多かったこの表記ですが、最近は建築図面など以外、あまり見かける事のない表記となっています。

トイレに行きたいという時にトイレの場所を聞く表現も大切な事なので覚えておきましょう。
トレイはどこですか?というのは、Where is the bathroom?、丁寧に聞きたい時にはExcuse me, but where is the Ladies’?と聞くといいでしょう。
このフレーズ、表現は覚えておかないと、いざ!!!という時に困ります。
どこにいてもこの言葉を覚えておけば、たいていの国で理解してくれるので、しっかり覚えておくようにしましょう。

外国の友達を作るなら覚えておきたい便利フレーズ

英語を上達される最高の方法「英語を話す友人を作る」という事

英語がうまくなりたい、会話をしっかりできるようになりたいという時には、海外の友人を作る事が最短の道といわれます。
映画を見たり英文の本を読むなど、多くの方が様々な方法で英語を学んでいますが、生きた英会話を身に着けたいという時には、外国人の友人を作りとにかくコミュニケーションをとるということが最も重要といわれます。

英語を利用して自分の考えていることを相手に伝える、このやり取りをしながら生きた英会話の勉強を行う事で、次第に身についていくのです。
中学英語程度の学力があれば、海外の友人を作り、片言でも話をするという事は難しい事ではないのです。

仲良くなる時のファーストコンタクト

私と友達になってほしいというアプローチを海外の方、いえ、日本国内でしたことがあるという人は少ないでしょう。
友達になってくださいなんていきなり知らない人から言われたらちょっと引いてしまいます。

外国人の友人を作りたいという時には、何かのきっかけ、シチュエーションの中でお互いを知る機会がある方が、友達になりやすいのです。
ではそういった時のファーストコンタクトにどのようなフレーズが必要になるのか、それを覚えましょう。

ネイティブな方との最初の挨拶

Hi, I’m miwako, please call me Dai. 通常学校で習う自己紹介の言い方だと、My name is miwakoとなりますが、ネイティブな方々はこうした話し方を会話の中でしないので、Hiを利用する方がいいでしょう。
HiやHelloを利用します。

また英語圏の方々は日本人の名前が非常に覚えにくいと考えていますので、miwakoではなくmiwaなどと伝える方が頭の中に名前が入りやすいといいます。
Hi,I’m miwaという方が、よりmiwaという名前が入りやすいかもしれません。

何かの話に混ざる事が出来て、その中で自分の名前を相手に伝えたいという時には、会話の流れを見ながら途切れたところで、I’m miwa by the wayと伝えてもいいでしょう。
ところで私の名前は○○だよと会話の中で紹介します。
すると、相手も名前を名乗ってくれると思うので、そこから仲良くなっていくことができます。

話を始めるきっかけはどんな表現で?

海外から日本に来ている方は、かなり多くの国々からきています。
アメリカでもワシントンやニューヨーク、オレゴン州など、さまざまですし、イギリス、オーストラリア、その他たくさんの国から日本に訪れているので、どこから来たのですか?と聞いて会話のきっかけをつかむという事でもいいでしょう。

Where are you from?また、ここにoriginallyを入れて、Where are you originally from?と聞いてもいいでしょう。
originallyを入れると元々の出身国はどこですか?という事になります。
こうしてきっかけの言葉を理解することで、少しずつ会話を多くしていけばいいのです。

「どういたしまして」を英語で言うと?

海外からのお客様が多くなった日本で

海外から多くの観光客が訪れるようになった日本では、海外からのお客様にふと声をかけられる機会も多くなっています。
特に京都、大阪、東京などは海外からのお客様が非常に多くなっていますので、道順を聞かれたりすることも多くなっています。

道を教えて揚げた時に、海外の方から「Thank you!」といわれてなんと返せばいいか?この返し方がわからないという人も少なくありません。
ありがとうと言われた時、英語でどのように返せばいいのか、グローバルな社会になりつつある日本だからこそ、しっかり覚えておきましょう。

英語のありがとうに対し丁寧に返す言葉

学校ではThank youといわれた時に、You’re welcomeと返すように学習しますが、これは丁寧にどういたしましてという返し方になります。
このwelcomeの前に、very、more thanなどを付けることによってより丁寧などういたしましてという表現です。

店員さんや知らない人に返すときにはこうした丁寧な返し方が最も適している表現です。
更にDon’t mention itやNot at allなど、例には及びません、全く構いませんという返し方も、イギリスではよく利用されています。

友達や親しい人に返すカジュアルな返答

Thank youに対してもっとフランクにカジュアルな返し方をしたい時には、No problem. No worries. など、日本語でいうといえいえ、なんでもないよという表現を利用する時もあります。
この場合、かなりカジュアルな表現として、SureやYou betなどもあります。
アメリカではこうした返し方が多いのに対して、オーストラリアなどではNo worriesなどがよく利用されています。

国によっても使う表現が違いますが、伝わらないという事はありません。
ただ国によってこうした返し方の使い分けができるとより表現豊かな英語といえるでしょう。

どういたしましてに返す表現として注意したいこと

my pleasure.というのは、私の喜びという事になるので、何気ないありがとうに返す言葉として利用すると少しおかしい表現となります。
何かを拾ってあげてThank youといわれた時、My pleasureといわれたらこれはしっくりこない表現として不思議・・と思われるかもしれませんが、おいしい食事を用意してくれていたり、おいしいコーヒーを入れてくれた店員さんに対し、Thank youといった時、店員さんがMy pleasureという時にはピッタリくる表現です。

こちらこそと返したい時

ありがとうと言われてこちらこそありがとうと気持ちを伝えたい時、Thank youに対して、Thank YOU.と返します。
YOUにアクセントを置いて表現することで、あなたにという部分が強調されるため、「こちらこそありがとう」という表現に出来るのです。
英語はニュアンスで伝えるという事も多くなるので、ややこしいと感じますが、覚えてしまえば問題ありませんし、こうした使い分けができるようになれば英会話も楽しく感じられるでしょう。